流れ(数学)

 

 

基礎問題精講  Ⅰ・A 

        Ⅱ・B 

           Ⅲ・C

        ↓

標準問題精講     Ⅰ・A     + 合格る計算Ⅰ・A Ⅱ・B  /  Ⅲ・C

        Ⅱ・B 

           Ⅲ・C            

        ↓

  過去問 +++ 分野ごと研究

        ↓

100↑

大学 入学

 

 

センター試験                         最低得点

2019年1月19日(土)9:30~11:40            『社会』          190

          13:00~14:20             『 国語』                                     190

          15:10~16:30              『英語(筆記)』                       200
          17:10~18:10              『英語(リスニング)』              50

 

    ・20日(日)11:20~12:20            『数学I・数学A』                       100

          13:40~14:40              『数学II・数学B』                      100

          15:30~17:40            『物理』『化学』                       200

 

 

 

 

 

東京大学 (理科三類)                      最低得点

平成31年2月25日(月) 9:30~11:10(100分)   国語                     50

            14:00~16:30(150分)   数学                  100

 

       ・26日(火) 9:30~12:00(150分)   理科                       100

           14:00~16:00(120分)     外国語                   100

 

         ・27日(水)  面接    9:00~17:00頃

受かる人、落ちる人

 

 

・要らないこと 、やらない

・バッファーを作る

・最低限相手に説明できる 先生として教えられる

・終了時間への認識、スケジュール意識が強い 納期意識

・目的と最終完成物を明確にしてとりかかる

・段取りを考えてとりかかる

・「こうなりたい」から「いつまでに、こうなる」

・一週間のスケジュールを立てる 短期目標の設定→クリア

・本当にそれを達成したいか?本当に実現するのか? と自問自答している

・自己管理が出来ている。

・立ち振る舞いか らしてモノが違う。周りの人間から「あの人は受かって当然だ。」と思われる

・過去問に取り掛かる時期が非常にはやい。

・分析を徹底的に行い、合格ラインのイメージを相当具体的に持っている。

・絶対量が多い

・勉強することを、当たり前と考え、勉強し続ける。

・自分は絶対受かる人間だ、と思い込んでいる。

・情報収集を怠らない。

・他人に何を言われても動じない。今にみとけとしか思わない。

・質問が鋭い。

・自分に厳しい。期限をしっかり守る。

・どんな状況でも勉強する、言い訳しない。

・不平不満を言わない思っていても口に出さない。

・ゴールから逆算して計画を立てている。

・使える教員や先輩をフル活用する。合格するためなら手段選ばない。使えるものは何でも使う。

・敵を知っている

・己を知っている

・恥をかくことを恐れない。

・メリハリができている

・常に目的意識を持っている。

・体系的理解ができている。

・本試験の極めて緊迫した状況を想定して勉強している。

・相当早い段階から「このままでは受からない。」という危機感をもって勉強している。
・どれだけ勉強しても満足できなくなっている。一日15時間勉強しても満足できず、常に「まだだ!まだまだまだまだ!」と思い続ける。

・自分の頭で徹底的に考える姿勢が常に出ている。

・できない原因を自分の責任と捉えている

 

----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ------- ----- ----- ----

 

・ゴールを過小評価、自分を過大評価している

・簡単に休む

・過去問の分析に取り掛かるのが遅い。

・量が絶対的に少ない。

・敵を知らない

・己を知らない。

・恥をかくことを恐れる

・情報収集をしない

・だらだら、目的意識なく勉強している

・自己管理ができていない、自分に甘い。

・教材をコロコロ変えている。

・ゴールから逆算するという思考ができていない。

・言い訳が多い。

・主体性がない

・意識が低い。

・認識が甘い 

・参考書マニア

・勉強法マニア

・「今からでも受かりますか?」という質問をする 

・精神的に不安定

・「時間がない」とよく言う

勉強する際:

 

 

目の前に並べられた事実を深く理解し洞察する。そして、その背後にどんな法則があるかを見抜く

 

本当に自分の頭で問題の本質が理解できるようになるまで、何度も何度も同じ問題を繰り返して解く

東大が求めてる学生

 

 

自国の歴史や文化に深い理解を示すとともに,国際的な広い視野を持ち,高度な専門知識を基盤に,問題を発見し,解決する意欲と能力を備え,市民としての公共的な責任を引き受けながら,強靭な開拓者精神を発揮して,自ら考え,行動できる

 

大学の教育研究環境を積極的に最大限活用して,自ら主体的に学び,各分野で創造的役割を果たす人間へと成長していこうとする意志を持っている

 

自らの興味・関心を生かして幅広く学び,その過程で見出されるに違いない諸問題を関連づける広い視野,あるいは自らの問題意識を掘り下げて追究するための深い洞察力を真剣に獲得しようとしている

 

・国際的な広い視野と外国語によるコミュニケーション能力を備えてる

・持っている知識を関連づけて解を導く能力 高い

 

 ー上記を満たす人。

 

地球の両どなり

 

太陽系惑星の並び順

水金地火木土天海

 

ちなみにこの水金地火木土天海 2006年まで水金地火木土天海冥でした

2006年8月、冥王星は惑星から準惑星へと定義が変更となりました サヨナラー

また海冥のところが冥海だった時期もあります(最近だと1979~1999年) 

なぜかというと

冥王星の軌道は黄道面に対して17度と大きく傾斜していて離心率(楕円軌道の程度)はどの惑星よりも大きい。近日点は44億4220km、遠日点が73億8810kmと非常に細長い楕円軌道になっている。従って、太陽を一周するのに248年もかかる。この間、冥王星は近日点の領域を移動する20年間は海王星の軌道の内側に入るため、冥王星海王星の太陽からの距離は逆転する。 

水金地火木~ 「冥海」から「海冥」に、順序が変わったのはいつですか- 宇宙科学・天文学・天気 | 教えて!goo

から。

離心率と二次曲線の分類、やりましたね?(文系と可愛い女の子は、 知らなくてもしょうがない)

離心率 = 0 … 真円
0 < 離心率 < 1 … 楕円
離心率 = 1 … 放物線
1 < 離心率 … 双曲線 でしたね

 

 

 火星移住が昔から言われているけれども

地球と火星とのキョリ2億3000万km:地球月間(38万)の約6000倍
火星の表面積:地球の約1/4倍 こんな感じ↓

f:id:toefl118:20181029084323p:plain

微妙じゃん、と思いきや逆のお隣の金星さん

大きさこそ地球とほぼ同等なものの
濃硫酸の雲で覆われてて、平均気温400℃↑で、上空で自転の速さの60倍の突風吹いています~ (濃硫酸の雲は太陽の光をよく反射するので、夜空でかがやく星々の中でも金星はとくに明るく見える)←現に「明けの明星」や「宵よいの明星」として親しまれている

 

ちなみにこの400℃↑というのはより太陽に近い水星よりも高い

水星は重力が小さいため、長く大気を留めておくことは難しい。

詳細は以下。

物理やってる人は見飽きてますね

大気を作ってるさまざまな分子が楽に「脱出速度」に達し宇宙空間に逃げていってしまっているわけです(∵重力小さい)

 

水星にはなぜ大気がないんですか?│水星│宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」

 

対して金星は膨大な量の二酸化炭素によって大気中で温室効果が生じてるので

この逆転が起きています

f:id:toefl118:20181029085700j:plain

ここにきて水金地火の画像あったんで掲載笑 

わかりやすい!

 

 

考えるのもムダなくらいには理想的な星発見→移住の難易度は高くて、できるにしろまだ膨大な時間もかかるので,

今ある地球上でいかに協力して建設的にやっていくか
その仕組みづくりが重要ということがわかりますね。

 

国際宇宙ステーションなんかは協力してやっているけれど、対宇宙だけでなく

地球内でも協力していかないといけないねー

みんな各々の国ファーストになるのはわかるんだけど地球が破滅したら元も子もない

(ちなみにこの【元も子もない】元は元金、子は利子のこと。 投資をして利子を得るはずだったが、それどころか元金も全て失くしてしまうことを言ってます)

 

めっちゃちなむやんと思った方、はい!このブログの裏テーマ

""できるだけちなむ""  ですから!笑笑

 

また次回~

 

 

親が訪問して

 

今回親が我が家に遊びに来たんだけど、そこで思ったことがあったから書き残しておく。

 

というのも老いについて

親はいっても50代なんだけど近くのものが若干見えにくくなってきた(老眼)、歩きすぎると股関節が痛くなる、等々

 

ついに来たかという感じ。

おそらく健康な方、活発な人だと思うのでこれまではとくに気にすることも無かったけれど。自分が頑張らないとなーっと 割と強烈に思った案件だった

 

 

実家も裕福な方ではないしまだこれといった親孝行もできていないので自分が稼いで万全の老後を、それに色んなとこの旅行費等、幸せを提供してあげたい 

 

時間は無い

お金を得ねばならない。